鳳のど真ん中。

確かにど真ん中かもしれない

久しぶりの路線紹介 草津線

はい、本当に三日坊主になってしまった路線紹介。
久しぶりの今回は草津線です。

概要

草津~柘植を結ぶ路線。
信楽高原鉄道と接続する唯一のJR線。
甲南という駅があるが甲南山手と間違ってはいけない。[画像][画像2]
・柘植の隣の駅、油日駅滋賀県の最南端の駅[画像](柘植駅三重県伊賀市)
・貴生川以遠はよく揺れる。しかし221系と223系はそうでもない
・使用車両(後述)の所属車両所は223系を除いて京都区(京キト)。
大回り乗車ができる。
・昼間でも113系が普通に走っている。が、運用は221系も多い。

使用車両

113系     昔は瀬戸内色とか阪和色(ブルーライナー色)も来てたらしいです.
117系     福知山線脱線事故をきっかけに京都に来た車両です。
221系     体質改善車も来ますよ。画像は柘植で撮影。
223系&225系  朝の京都以遠快速(区間快速!?)などで来ます。
ちなみに上記の車両で三重県に入る運用は柘植発着の列車のみです。

列車の停車駅

すべてイメージ 1。 所要時間43分。

草津ー手原ー石部ー甲西ー三雲ー貴生川ー甲南ー寺庄ー甲賀ー油日ー柘植

乗りたい車両に乗ろう

例えば、113系は3ドアなので4両の場合△1~4、△3~6?(草津駅基準)ですが、
117系は2ドアなので、6両なら○1~6となります。
逆に言えば、221系113系と223系はドアの位置がほぼ同じなので、
両数で見分ける必要があります。
113系は4両単体の運用もありますが、8両の運用もあります。
221系は基本昼間に4両単体で運転されます
また、体質改善車を狙う場合、奈良線や、山陰線に行ったほうが出会えます。
また223系には夜に走る姿も見られていました。(今はあんまりわかんないけどね)
117系は朝・夕によく見ます。(ほとんどが京都直通列車)



最後まで見ていただきありがとうございました。

※現在は信楽線の災害の影響で信楽方面へは貴生川駅から代走バスを使うというふうになっています.