2014-06-28 旅レポ2 南海和歌山市→和泉中央→大阪難波
佐野で接続する急行に乗り換え、貝塚に行きました。
特に何をするってわけじゃないですがw
泉佐野まで乗っていた普通車が来ました。
これに乗って、泉大津へ。
泉大津で和歌山市駅に停まっていた区間急行に乗り換え。
乗っていた区間急行。(右)車内は安定の混雑でした。
そして高野線に乗り換え。
暫く待つこと数分...
1000系が来ました。これに乗って堺東へ。
長野行きの普通車です。
那加 中百舌鳥駅で和泉中央行きの準急に乗り換え。この車両飽きてきた
そして、泉北高速鉄道線を経由して、和泉中央へ。
そして、駅前を少し散策し、また駅へ。
準急以外に急ぐのが無いのがまた困りものです()
7020系(?)にはパチンコ屋のARROWの広告がありました。深井駅前にもあります。
何か線路が歪んでる...よくこんな線路走れたな...
って、違いますw
6300系のドアのガラスが歪んでるだけですwその他に特に問題はありません。(もちろん線路も)
そして、大阪難波へ。
続く!
特に何をするってわけじゃないですがw
泉佐野まで乗っていた普通車が来ました。
これに乗って、泉大津へ。
泉大津で和歌山市駅に停まっていた区間急行に乗り換え。
乗っていた区間急行。(右)車内は安定の混雑でした。
そして高野線に乗り換え。
暫く待つこと数分...
1000系が来ました。これに乗って堺東へ。
長野行きの普通車です。
そして、駅前を少し散策し、また駅へ。
準急以外に急ぐのが無いのがまた困りものです()
7020系(?)にはパチンコ屋のARROWの広告がありました。深井駅前にもあります。
何か線路が歪んでる...よくこんな線路走れたな...
って、違いますw
6300系のドアのガラスが歪んでるだけですwその他に特に問題はありません。(もちろん線路も)
そして、大阪難波へ。
続く!