鳳のど真ん中。

確かにど真ん中かもしれない

3/09 雪積もる冬の新疋田で昼の快速を撮る-2

イメージ 1
こんな白昼堂々と快速が来ました
湖西線の快速敦賀って18時台のはずなんですが...おかしいなぁ()

イメージ 2
幕ズレとかじゃなく、やっぱり快速でした。アレレー

イメージ 3
新快速で湖西線

イメージ 4

イメージ 5
普通車かと思ったら団体表示でした こりゃひでぇ()

イメージ 6
イメージ 7
ピントが逝っちゃいましたね、ハハハ
しかしトンネルから顔だけってなんかシュールじゃないですか?(じゃない)

唐崎へ
イメージ 8
ヒエーミスりました(電車降りてすぐ来たもんで) 再履修はせず

イメージ 9
普通列車です ここでC10撮りたかったんですがちょうど入場中でしたね、ムネン

イメージ 10
普通列車(回送列車)に乗って大津京

その後サンダバだけ撮影し京都へ
京都からダバに乗って大阪へ行き、バスを撮って東淀川→近江八幡

近江八幡米原訓練を撮りました、以上です()

3/09 雪積もる冬の新疋田-1

この日は朝の初電リレーで新疋田へ。
イメージ 1
長浜市内に入った辺りから結構な雪でした 地元では降ってすらもなかったんですが...

イメージ 2
新疋田とーちゃく。なぜか521が223の代走してました。

イメージ 3
更新バード。傾いていますがそこはスルー(通過)で.

イメージ 4
貨物(309*レ) 特急のせいであのアングルはできませんでした(◞‸◟)

イメージ 5
普通列車 さっきの折返しなんで代走ですね

イメージ 6
3099?レ まさかこっちに滑り込んでくるとは
特急の通過待ちをしてました

イメージ 7
しらさぎ よくわからんとこにピントあたってますね( 'ω')

イメージ 8
普通敦賀行き おそらくこれは所定

イメージ 9
521系普通列車 個人的には521の方が好きです

イメージ 10
更新ダバ こっちの方がなんとなくカッコよくないですか...?((

次に続きますが、次はとんでもない(?)電車が来ます お楽しみに(?)←

近鉄電車 車内自動放送シミュレーター 公開しました

近鉄電車の車内の自動放送のシミュレーターを公開しました。
イメージ 1
(写真はイメージ)

特徴
・「宮津行き」「京都国際会館行き」「準急」など、あまりネット上にも上がってこないパーツも収録しました.
・停車駅の読み上げなどで役に立ちそうな駅名単体のパーツを結構充実させました
スマートフォン、PCブラウザのIEには対応していません PCのGoogle chromeFirefoxからでお願いします

詳しい使い方は本ページにあります

近江八幡駅 発車標筐体に小変化

3/10~3/11頃のどこかで近江八幡駅の発車標の筐体が路線記号対応の物になりました。(というか上から貼っただけですが...笑)
イメージ 1
イメージ 2
こんな感じです。
変更前の文字がだいぶ浮き出てますね。

ちなみに変更前はこちら
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5

2/25 東武70000系甲種(山崎、草津、近江八幡)+忍者電回送

イメージ 1
山崎で甲種を撮影。完璧にやらかしましたね、はい(
普通車で追い抜き、一旦山科でサンダバを撮影。
そして草津へ。
イメージ 2
イメージ 3113系忍者ラッピング列車の回送を撮影。甲種狙いだったので別にこっちは...ry

イメージ 4
定刻ぐらいで甲種輸送が到着。

イメージ 5
後ろ。軽自動車みたいな顔してますね...(
新快速で追い抜き帰宅ついでに近江八幡で撮影。
イメージ 6
結構くらいですね、仕方がない((
イメージ 7
後ろ。
これを撮って帰宅。

2/25 忍者ラッピング列車送り込み回送撮影

昨日は珍しく7時台の電車で近江八幡を出発。
普段は初電なんですけどね。
新快速に乗り南草津で下車。
イメージ 1
少ししてから狙いであった113系の忍者列車が来ました。
傾いてさらに位置どりもミスってますね、あ~((
地味に日が当たって正面窓の抑えが銀っぽくなってますね(

イメージ 2
川西池田中山寺で放送を収集。特にこれと言った大きい収穫はありません。
改札を出て東西線経由で放出へ
イメージ 3
放出の駅名標がいつの間にかピンクになってました。
あ、甲種狙いじゃなくただ単に放送狙いです。
何本か放送を録った後、発車標を見てみると2番線に回送と表示が。東線延伸関連の試運転か何かかなぁ、と思っていたら
イメージ 4
放出入庫と思しき回送でした。おもんね←← (結構期待していた)
その数十分後、通過表示が。今度こそは...
イメージ 5
貨物でした。片町線のホーム通るんですね、知らなかった(

イメージ 6
数少ない(?)103系。「放出」と書かれた幕や表示は見れなくなると予想し、201と103のどちらも撮影。

同志社前を経由し山崎へ
イメージ 7
カシ釜。編成写真は割愛。

イメージ 8
8865レ。山崎停車だと思っていました。あれって1881?でしたっけ(

普通電車が停まるごとにぞろぞろと人が増えてきました。
投稿画像サイズがカツいので次へ~

1/14 吹雪の中で撮るJR(5087、8865など)

この日は雪の中電車を撮りに行っていました。
イメージ 1
221系。数少ない未更新+幌付きの編成です。
着いて割とすぐ来たので頭だけ。
イメージ 2イメージ 3
8865レ(EF66ムド付き)です。なかなかしぶい。

イメージ 4
これを撮った辺りで自転車が川に落下。同時に標準レンズやコンデジもオシャカになってしまいました。
しかも雪も強く降ってきました。
救出したり同業の方に助けてもらったりしてそのまま撮影続行。
イメージ 5
225です。かっこいい←

イメージ 6
225。向かって左側のフォグが弱いような気が?さらに運番もA0000、適当ですね(

イメージ 7
遅れて来た5087レ。こちらもなかなかしぶい。

イメージ 8
225。
これを撮って帰りました。